人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

台風の季節がやってきます


9月14日(水)、午前9時の気温28.2℃、今朝の最低気温22.3℃、曇り。朝から蒸し暑い一日でした。涼しかったり、暑かったりを繰り返して季節は進んでいくのですね。



台風の季節がやってきます_a0123836_14315649.jpg
昆虫広場の様子。ススキやセイタカアワダチソウの背丈がずいぶんと高くなりました。よく見ると穂の先端を出し始めているススキも見られます。もう一か月もすると夏から秋の風景に変わることでしょう。



台風の季節がやってきます_a0123836_14320170.jpg
コシヒカリ、モチ米の稲刈りは終わりましたが、まだ田んぼにはお飾りの材料となる京都神力の稲穂が残っています。まだ実が入っていないようで、稲穂は倒れていません。天気予報によると、三つの台風が発生したようです。京都神力の刈り取りは、台風が過ぎ去った後になりそうですね。これから台風の季節に突入しますね。大きな被害が出ないといいのですが…




台風の季節がやってきます_a0123836_14320497.jpg
ホタルガの姿を発見!確かにホタルの様な色合い。でもちょっと悪魔っぽい雰囲気です。



台風の季節がやってきます_a0123836_14320716.jpg
オオオナモミの花芽と果実が目立ち始めました。今年は誰がひっ付き虫のターゲットになるのでしょうか?

毎日が発見。

センターへお越しください。

お待ちしております。




# by isumi-sato | 2022-09-14 17:00 | いきもの

暑さの中にも秋の気配


9月13日(火)、午前9時の気温23.6℃、今朝の最低気温21.5℃、晴れ。今日の最高気温29.8℃。少し前までは日の出が早かったせいか、ずいぶんと早く目が覚めましたが、日の出時刻だんだんと遅くなり起きるのが億劫になってくる季節が近づいてきます。このまま涼しいだけならいいのですが、寒い冬はいやだな―。

暑さの中にも秋の気配_a0123836_15175342.jpg
夏の空の名残は残ってはいるものの、気が付けばつる植物、カメムシの仲間、ガガイモのつぼみなど、秋の始まりならではの生きものや植物が観察できます。
今日は職員4人で湿性生態園のちょっと草刈り。朝晩涼しくなっているものの、日中の作業は汗だくです。




暑さの中にも秋の気配_a0123836_15175604.jpg
クズの花が多く開花しています。離れた場所から見ていてもファンタグレープの様な濃厚な香りが漂っています。




暑さの中にも秋の気配_a0123836_15175969.jpg
オニドコロのツルにかわいい小さな白い花がらせん状に咲いています。ん。おかしいな。見覚えのある柄が入ったつる植物?



暑さの中にも秋の気配_a0123836_15180216.jpg
いえいえ、ヤマカガシでした。顔だけ見ると結構かわいいのですが、あの毒々しいオレンジ色のBODYはやはり不気味です。背後から、カエルを狙っていたヤマカガシ。勢いよく飛びついたところで、逃げられてしまいました。



暑さの中にも秋の気配_a0123836_15180413.jpg
オオホシカメムシでしょうか?とても特徴ある前羽。どこか南の国の民族のお面のように見えませんか?

生きものたちが季節を教えてくれます。

お待ちしております。



# by isumi-sato | 2022-09-13 17:00 | いきもの

満開はいつ頃?

9月11日(日)、午前九時の気温24.0℃、今朝の最低気温21.5℃、曇り。今日の最高気温25.2℃。朝から、どんよりとした雲の広がる一日でした。

満開はいつ頃?_a0123836_13142572.jpg
涼しくなり、屋外で遊ぶにはちょうど良い季節になりました。今日は多くの家族連れのお客様がザリガニ釣りを楽しんでいられました。でも水温が下がり少し前までのようにザリガニがたくさんは釣れなかったかもしれません。楽しめたかな?




満開はいつ頃?_a0123836_13142930.jpg
カラスウリやサルトリイバラなど、秋に果実をつける植物たちが増え始めました。昆虫たちも多く観察できます。キツネノマゴにとまっているのはセセリチョウの仲間でしょうか?花から花へふわふわと舞っています。




満開はいつ頃?_a0123836_13143274.jpg
キボシカミキリでしょうか?キボシカミキリは沖縄以外のほとんどの地域でみることが出来ます。5月から10月、春の半ばから秋の半ばにかけて主に活動します。




満開はいつ頃?_a0123836_13143615.jpg
ここは田んぼの南側。赤いつぼみを持ったヒガンバナの花芽が姿を現しました。もうすぐヒガンバナの咲き始める季節です。満開はいつ頃になるでしょうか?

楽しみですね。

秋を探しにセンターへお越しください。

お待ちしています。



# by isumi-sato | 2022-09-11 17:00 | しょくぶつ

秋の風


9月10日(土)、午前9時の気温25.3℃、今朝の最朝晩はめっきり涼しくなりました。昨日までは、じめじめした夏の風が吹いていましたが、今日はカラっとした秋の風が吹く一日でした。

秋の風_a0123836_14321788.jpg
夏の間、ピンクの花を咲かせていたネムノキ。今は果実を重そうにぶら下げて風に揺れています。日差しは秋らしく、優しく降り注いでいました。



秋の風_a0123836_14325651.jpg
ヒヨドリバナでしょうか?めしべが長く飛び出しているのが特徴です。


秋の風_a0123836_14325998.jpg
林道では、アメリカイヌホウズキにホオズキヘリカメムシが多く集まっていました。この光景を見つけると、秋だな―と思います。




秋の風_a0123836_14330396.jpg
おや?山の主か?ほどのふてぶてしいというか、堂々としているシュレーゲルアオガエルに出会いました。私の親指ぐらいの大きさがありました。見つけたとき一人で「おお~」と歓声を上げてしまいました。

こんな生きものたちとの出会いがあるセンターです。

お待ちしています。



# by isumi-sato | 2022-09-10 17:00 | いきもの

秋の植物、昆虫や鳥も

9月9日、雨のち曇り。午前9時の気温は22.3℃、今朝の最低気温は21.6℃、今日の最高気温は27.0℃でした。
昨日に続き、今日も湿度が高く動くと蒸し暑さを感じる一日でした。



秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16442167.jpg
稲刈りの後の田んぼ。黒く見えるのは、脱穀した後のワラを燃やした跡です。



秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16443640.jpg
草地の昆虫広場や畑では、いろいろなバッタの仲間に出会えます。
コバネイナゴ。田んぼのイネにもたくさん見ることができました。



秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16442100.jpg
ツチイナゴ。まだ若い個体です。これから育つと冬を越すことができるバッタの仲間です。



秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16461575.jpg
そして、トノサマバッタ。頭部から鉄兜のような立派なカバーをかぶっているように見えます。



秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16443743.jpg
セイタカアワダチソウに巻き付いたツルマメが紫色に花を咲かせています。






秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16443632.jpg
雑木林の中、マユミの実がふくらんできています。
実が開くと赤い種がぶらさがります。




秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16443679.jpg
林道沿いのカラスウリの葉の色が変化してきています。




秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16443692.jpg
水彩画のように色のグラデーションが、葉っぱの中の小さな四角形や五角形ごとに見ることができます。



秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16442112.jpg
クズの花が花穂の根元から開き始めています。



秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16443688.jpg
湿性生態園では、シロバナサクラタデが花を咲かせ始めています。




秋の植物、昆虫や鳥も_a0123836_16443615.jpg
久しぶりにカワセミの姿を撮影することができました。
最近人が来ないので安心して手すりにとまって、水面を見つめていたところでした。
キキキキッ、と、高い声を出して飛んでいきました。




# by isumi-sato | 2022-09-09 17:00 | いきもの