人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

もう起きたのね!

3月15日(木)、午前9時の気温16.3℃、今朝の最低気温5.9℃晴れ。ウグイスのさえずりや、二ホンアマガエルの合唱が聞こえるなど、春の風景を演出するBGMはバッチリです。


もう起きたのね!_a0123836_12425205.jpg
建屋の様子。昨日の暖かさ(暑さ?)のでハクモクレンの花が一気に開き始めました。見頃を迎えそうです。



もう起きたのね!_a0123836_12425951.jpg
ハクモクレンを近くで見ると朝露をまとっていました。この時期、この時間にしか見る事ができませんね。


もう起きたのね!_a0123836_12430544.jpg
湿生生態園へ向かうと、何か落ちています。「強風が吹いたわけでもないのにずいぶん太い枝が落ちてるなー。」と思いながら近づくと…



もう起きたのね!_a0123836_12430906.jpg
これは?もしかして…もしかすると


もう起きたのね!_a0123836_12431438.jpg
アオダイショウのようです。もう長い眠りから覚めたのね。昨日の暖かさ(暑さ)で目覚めたのでしょうか?あれだけ暖かければ目も覚めますよね。アオダイショウは英語でJapanse rat snake。成蛇はネズミを探して様々な場所へ姿を現すことからこの名が付いたそうです。平野部の人家周辺から山地の森林まで生息します。人の生活圏に近い環境で見られるヘビの代表。腹面が平らで角ばった脇腹のうろこ(クライミングキール)を引っ掛けて木や柱などを巧みに登ります。(田んぼの生き物図鑑/山と渓谷社)



もう起きたのね!_a0123836_12432323.jpg
シジュウカラのさえずりがセンターに響きます。「ツツピーツツピー」。この個体はオスのようです。もとは木のほらに営巣する種類ですが、巣箱をよく利用し郵便受けやブロック塀の穴、伏せておいておいた植木鉢などいろいろな物を巣作りの場所に利用するそうです。(自然ガイド とり/文一総合出版)


もう起きたのね!_a0123836_12432920.jpg
万木堰近く、はるか頭上には、シックな色合いの花が観察できました。ミツバアケビの花のようです。果実は大きく目立ちますが、花は小さいのですね。

春に向かって様々な生きものたちが動き出しました。

by isumi-sato | 2018-03-15 16:55 | センターこぼれ話