人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

緑が濃い時期です

今日は朝から曇り空。
そして天気予報通り、14時頃からは雨がポツポツ降ってきました。
このまま本降りになるのかな?


先日センターも田植えを行いましたが、周辺の田も田植えが終わり、今は田んぼに水をたくさん引く時期です。
それに合わせて湿性生態園の水位も下がってきました。
緑が濃い時期です_a0123836_16385725.jpg

4月24日撮影
緑が濃い時期です_a0123836_16393282.jpg

本日撮影
緑が濃い時期です_a0123836_16401912.jpg

冬の間浸かりっぱなしだった根元も、顔をのぞかせています。
昨年の夏は水不足気味だったので、ここも水がほとんど無くなりましたが、今年はどうなることでしょうか。
景色は面白くなるのですが、畑や生き物にとっては昨年のような夏は厳しすぎるのでほどほどに雨は降って欲しいものです。


林道で、丸々した花が今咲いています。
緑が濃い時期です_a0123836_16503816.jpg

ヒメコウゾ
黄色いポツポツが見える方が雄花で、赤い糸状の物が有る方が雌花です。
夏にオレンジ色のキイチゴに似た果実が実ります。
果実の味は、本によって「美味」だったり「後味悪し」など書いてあります。
個人的には「甘味を感じるけれど、舌触り悪し」です。

ご覧のとおり花が目立たないので、春先は存在にあまり気づきませんが、夏にはオレンジ色の鮮やかな果実を鈴なりに実らせるので、目を楽しませてくれます。
味は・・・好みは人それぞれなので判断はお任せします。

地味目な花がもう一つ。
畑では、小麦の花が咲いています。
緑が濃い時期です_a0123836_1755978.jpg

この状態を「満開」と呼ぶのかいささか考えてしまいますが、全ての穂から雄しべ(白く見えるものが雄しべ)が出ています。
殻がパカッと割れて、雄しべが出て、根元にある雌しべが受粉すると、また殻を閉じます。
ムギもイネ科なので、稲の花もこのようなものです。

小麦の花は咲いたけれど、大麦のほうはどうだろう?と、言うのはセンター戻ってから思い出し、今日の観察はすっかり忘れてしまいました。
なぜなら、小麦の横に蒔いた紅花のウネが雑草だらけだったので、その除草に励んでいたからです。
緑が濃い時期です_a0123836_1719129.jpg

5ウネあるうち、2ウネは既に終わっていましたが、残りの部分を除草。
写真右側のウネが除草済み、左側のウネがまだ手を付けていない箇所です。
完全に草に埋もれてしまい、写真では左側のウネがそもそもどこか、どこ紅花が植わっているのか分からない程埋もれてしまいました。

除草しなきゃな~とは思っていたのですが、少し目を離した隙にワッと繁茂していました・・・。
結局今日は、あと1列残して時間切れ。
また次の機会に草取りしますが、その時には最初に除草したウネに既に草が生えていそうで怖いです。
雑草も作物もどんどん育つ時期ですね。

4月10日に蒔いたタデアイは、今年は順調に発芽。
緑が濃い時期です_a0123836_1726299.jpg

こちらはどんどん育て~。
by isumi-sato | 2014-04-29 17:29 |