人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

ツグミちゃん

2月13日、雨のち快晴。午前九時の気温は4.0℃、今朝の最低気温は-3.5℃でした。
雨の降るサイクルが、短くなってきました。春が近づいてきている証しでしょうか?

昼過ぎから時折り強い風が吹いています。北の風、6~8.0m/秒。
残念ながら、南の風ではありません。

ツグミちゃん_a0123836_18433578.jpg

畑に咲いているハクバイは、開花を始めました。

ツグミちゃん_a0123836_18435619.jpg

コウバイは、満開に近く、近寄るとウメのかほりが強めに漂います。
まだ、蕾ばかりの紅梅の木もあり、植物も個体差、個性がいろいろあるようです。


ツグミちゃん_a0123836_18442949.jpg

今日の田んぼには、どんな鳥が来ているのかなとフィールドスコープを覗いていると、それより遥かに近くの中庭の芝生で動いている野鳥がいました。
ツグミちゃん_a0123836_1845796.jpg


ツグミちゃん_a0123836_18452454.jpg

ツグミです。こちらがじっとして「関心がないよ」という風にして脅かさなければ、人の近くまで来て、あっちこっち動き回りエサを探しています。
警戒しつつ、エサ探しです。


ツグミは、スズメ目ヒタキ科、全長24cm。シベリア大陸で夏を過ごして、10月中ごろから4月頃まで日本にやってくる代表的な冬鳥です。

ツグミちゃん_a0123836_18465331.jpg

鳥の本には「数歩跳ねては胸をそらせた姿勢で立ち止まり、また数歩跳ねるという動作を繰り返す」とあります。胸の黒班模様は、暖かな冬向きのセーターのように見えるのですが、この模様の大きい小さい、密度の多い少ない、色の具合も個体や年齢による変化が大きいようです。
「淡黄白色の眉班とのど」の模様も見分けるポイントです。

ツグミちゃん_a0123836_18472418.jpg

 だらんと羽を垂らした様子が、特徴だと言われますが、きりっと羽を体に密着する姿も見せてくれました。


鳴き声は、「クワッ、クワッ」、春の渡り前は「ポピリョン、ポピリョン、キョロキョロ」などとさえずるといいます。
昔は、よく捕えられてしまい、今は禁止されているのですが、あまり人馴れせずに用心しているところが、
またかわいいと感じさせてくれます。

少し注意するとよく見つかる鳥ですので、ぜひ見つけて観察してみてください。
by isumi-sato | 2013-02-13 18:54 | いきもの