人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

初氷 / 電柵設置

11月25日(金)、午前9時の気温6.0℃、晴れ。昨日の11月に東京都心で初雪が降ったという気象観測史上初の出来事から一夜たちましたが、今日の朝も冷え込みました。今朝の最低気温なんとマイナス2.2℃。
初氷 / 電柵設置_a0123836_14302242.jpg
屋根についた霜が、太陽の光を受けとけています。水滴がぽたぽた屋根から落ちていきます。

初氷 / 電柵設置_a0123836_14305366.jpg
屋根を見ると湯気があがっています。

初氷 / 電柵設置_a0123836_14313145.jpg
落ち葉にも霜がついています。

初氷 / 電柵設置_a0123836_1432323.jpg
中庭にある丸太ベンチにも霜が…動物の毛並みのようにびっしり!

初氷 / 電柵設置_a0123836_14322676.jpg
センター南側入り口にあるバスタブ水槽?には、氷がはっていました。

初氷 / 電柵設置_a0123836_14325952.jpg
畑には霜柱が立っていましたが。撮影時間が遅かったため、太陽の光少し溶けてしまっていました。

初氷 / 電柵設置_a0123836_14331794.jpg
霜が解けて足場の悪い畑では、職員がタマネギの苗を一本づつ丁寧に植え付けていました。収穫できるのは来年のゴールデンウイーク頃です。楽しみですね。

初氷 / 電柵設置_a0123836_14334097.jpg
今朝百葉箱に向かうと、自記記録計の中に昆虫が入っていました。あまりの寒さに入り込んだのでしょうか?

初氷 / 電柵設置_a0123836_1434040.jpg
よく見ると大きさ2.4㎝ほどある大きめの昆虫です。図鑑で調べるとオオトビサシガメだとわかりました。カメムシ目の生物で全身が茶褐色。山地の日当たりのよい樹上や草上に生息し、小昆虫をとらえて体液を吸います。成虫は樹皮の下や樹洞で集団越冬するそうです。
口吻(こうふん)が鋭く不用意に捕まえると刺されることがあるそうです。見つけても直ぐに手を出すのはやめましょう。

初氷 / 電柵設置_a0123836_1722565.jpg
また倉庫の柱から扉に移動する虫がいました。久しぶりにゲジが姿を現わしました。
とても寒かったので、暖かい所をさがして移動し始めていたのかもしれません。

---------------------------------------------
ついに二日前、イノシシ対策の電気柵を敷地東側の竹林沿いに設置いたしました。
初氷 / 電柵設置_a0123836_17143156.jpg
ディキャンプ場から林道沿いにハス田までの間です。
当センター敷地東側の山からの侵入を少しでも防ぐためです。
田植え後田んぼのまわりを囲っていた電気柵を稲刈りの直前にはずしました。
それを使用して設置し直しました。今日設置調整してみると、三か所くらい電線に触れた形跡がありました。効果を期待しています。
敷地全周ではないので、他の経路からの侵入は、ようすをみて対応です。




by isumi-sato | 2016-11-25 17:15 | センターこぼれ話