人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

地震はなぜ起こる

11月22日(火)、午前9時の気温10.0℃、雨。朝方は冷たい雨がしとしと降っていました。

地震はなぜ起こる_a0123836_14391982.jpg
万木堰のようすです。黄色や赤に色づいた葉が目立つようになりました。黄色く色づいているのは、アカメガシワ。赤く色づいているのはハゼのようです。日に日に紅葉進んでいるのがはっきりわかります。

地震はなぜ起こる_a0123836_14394227.jpg
館内に展示してあるサフランは見事な花を咲かせました。さとの文化祭に合わせてサフランも花を咲かせたのでしょうか。打ち合わせ通り?です。

地震はなぜ起こる_a0123836_1440314.jpg
降り続いた雨も正午近くにはやみ、午後からは少し外を歩いただけでも汗ばむような天気となりました。

話は変わりますが・・・・・


今朝5時59分に福島沖を震源とするM7.4の地震が発生しました。地震の揺れで目が覚めた方も多かったのではないでしょうか?


でもなんで地震て起こるのでしょう?地球の中は内側から核、マントル、地殻と呼ばれる部分に分かれているそうです。そして地殻(地球のもっとも表面を構成する層)はいくつかのパーツに分かれていて、それぞれ違う方向に動いています(一年間に数センチ)。地殻同志ぶつかるところではその動きによって地殻が少しづつ、ゆがんでいきます。ゆがみが限界にまで達すると、ゆがんだ形が元に戻ろうとします。そして断層と呼ばれる地面の割れ目に沿って地面が動きます。これが地震の正体なんです。地殻同志がぶつかるところが日本にはたくさんあるので、日本は地震が多く起こるのです。


地震はなぜ起こる_a0123836_14403034.jpg
この写真はいすみ文化会館での地層学習のようすです。小学生の頃に習った覚えはないでしょうか。地震の勉強もしませんでしたか?

地震はなぜ起こる_a0123836_14404486.jpg
これは万木城跡の展望台から太東﨑方面の海を11月6日に撮影したようすです。地震が起こると津波にも警戒が必要です。青森県から千葉県にかけての太平洋沿岸と千葉県内房、それに伊豆諸島に津波注意報が発令されていましたが、12時50分には解除されました。津波は海底の地形が変わることによって発生するようです。

気象庁は、「今後1週間程度は同じ規模の地震が起きるおそれがあり、その場合は最大で震度5弱程度の揺れを伴う地震が起きて、再び津波が発生する可能性もある」として、引き続き注意を呼びかけています。

揺れたら高台へ逃げましょう。








by isumi-sato | 2016-11-22 17:15 | センターこぼれ話