人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

自然探検隊!!

10月29日(木)午前9時の気温16.0℃。曇。昨日の暑さは何処へやら、過ごしやすい一日となりました。今日はちょっと遠いところから小学校4年生がセンターへ遊びに来てくれました。

自然探検隊!!_a0123836_12184234.jpg
到着後、センター館内にて整列し、あいさつをした後、館内見学です。当センターの位置や周辺の地形。土地利用がわかるジオラマ模型、古農具や、古民具の説明。イノシシ、キョン、ハクビシン、アライグマ、ニホンノウサギ、イタチなどの哺乳類、キジ、ニホンヤマドリなどの鳥類の剥製を見学しました。センターで飼育展示している、ミヤコタナゴからアカハライモリ、トウキョウサンショウウオなどの水路の生きものも説明いたしました。


自然探検隊!!_a0123836_122039100.jpg
その後、二班に分かれて自然探検と竹てっぽう作りを行いました。こちらは、竹鉄砲作りの様子。職員が竹でっぽう(もしくは紙でっぽうと言う)を児童の目の前で遊び方を教えるために、発射披露すると歓声がわきました。気持ちの良い音に皆驚いたようです。竹でっぽうとは、小さくちぎって濡らした新聞紙を弾にして空気圧で飛ばす鉄砲です。まるめて、まず一つを先に詰めます。そしてもう一つの弾を元に詰め、竹筒の中に細い竹の棒を押し込み二つの弾の間の空気を圧縮して、弾を飛ばします。新聞紙の弾から空気が漏れないようにきちんと弾を作り詰めると、良い音がなって弾が飛びます。


自然探検隊!!_a0123836_12211184.jpg
工作室の軒下にあるぬれ縁から外に向かってみんな一斉に竹でっぽうを飛ばしていました。度々歓声がわき、楽しく遊ぶことができました。


自然探検隊!!_a0123836_12214214.jpg
こちらは自然探検の様子です。センターの建物から、少し離れた場所にある湿性生態園までを使い、この時期にしか見ることのできない、クヌギの実、ムラサキシキブの実、オニグルミの実などや野生動物を問題に取り入れたゲームを考えました。



自然探検隊!!_a0123836_1222034.jpg
自然探検では4~5人で1グループになって、みんなでで協力し合って地図を読んでポイントへ移動し、答えを探していきます。


自然探検隊!!_a0123836_17103766.jpg

四年生のみなさんは元気に移動して話し合い、センターの自然を体いっぱいに楽しんでいるように見えました。


帰りがけに1人の男の子が「機会があったらまた来るよ。」と職員の前にきてぼそっとつぶやいてくれました。職員にとってとても嬉しいことです。センターで見たこと感じたことをお父さん、お母さんに伝えてくださいね。
今度は家族で遊びに来てくださいね。お待ちしております。
by isumi-sato | 2015-10-29 17:21 | 行事報告