人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

今日のセンター

今朝の6時頃から降り出した雨はその後止み間なく続き、16時30分までに25mmの降水量を記録しています。
予報を見る限り、このまま日付が変わるころまで降り続くようです。


雨が強いので今日は室内仕事。
その一つが落花生の殻むきです。
今日のセンター_a0123836_16401237.jpg

落花生は昨年の10月にセンターの畑で収穫したもので、今年の種用に保管していたものです。
生のまま貯蔵すると腐ったり、カビたりするので収穫直後天日干しをして、しっかり乾燥させました。
ただし、翌年の種にする場合、乾燥し過ぎを防ぐため殻はつけたまま年を越し、3月近くになってから殻むきをするのが良いそうです。

殻を割ると中から良く出来たもの、萎れたものと出てきます。
今日のセンター_a0123836_16464877.jpg

左から殻つき、良い種、悪い種です。
一目瞭然ですね。

ところで、落花生に限らず種には土にまく向きがあるというのをご存知でしょうか?(気にする必要も無いものも有ります)
落花生は、先端が尖った方を下に土にまくのが良いそうです。
何故か、それは尖った方から根が出て、丸まった方から芽が出るからとのことです。
逆にまいても芽も根も出ますが、逆に向いている分芽が土の上まで出て来るのに時間がかかるそうです。

この種の上下は殻を割る前からも分かります。
今日のセンター_a0123836_16473979.jpg

殻の先端が尖っている向きと同じように、種が並んでいるのです。
これは分かりやすいと思いましたが、いざまく時にどっちを上に向けるか考えていたら手間がかかります。
そこで、一番手間がかからないまき方は、立てない、横に寝かす・・・だそうです。
「なるほど!」と、思わず膝を打ちました。
確かに、倒してしまえば上も下も有りませんし、どっちだ~と考えずにまけます

殻をむき終わったあとは、良い種と悪い種に選別します。
実は、この良い種、悪い種も殻つきの段階で分かるそうですよ。
殻つきの状態で選別するか、むいてから選別するか・・・あなたならどちらを選択しますか?
今日のセンター_a0123836_17105162.jpg

選別が終わったものをシャーレに分けました。
どちらが良い種か?一目で分かりますよね。
皮にシワが少なく、丸々した大きい物が良い種です。
種まきは、5月中旬ぐらいが頃合いです。


さて、今日は落花生について少し詳しくお伝えしました。
落花生の話を聞いていたら、落花生食べたくなっちゃった、もしくは、実際に栽培したいな~と思ったあなたに朗報です。
今年、センターでは落花生の栽培行事を5月(種まき)と10月(収穫)に開催いたします。
詳しくは、こちら行事案内をご覧ください。
今日のセンター_a0123836_17252398.jpg

新規行事のため勝手が分からず、控えめに8家族の募集です。
グループごとに区画で種まきや収穫をしてもらいます。
受付は電話・メール・FAX・窓口・全て、3月1日9時からになります。
興味を持たれた方はぜひ、お申込みください。
by isumi-sato | 2015-02-26 17:27 | 作業風景