人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

竹かご教室(入門)3/4回

11月1日、雨時々曇り。はや、11月になりました。
竹かご教室(入門)3/4回_a0123836_1751061.jpg


竹かご教室の第3回目を開催いたしました。

竹かご教室(入門)3/4回_a0123836_1753279.jpg

雨のため、室内での作業です。


3回目も前回に引き続き、初心者は六つ目かごの編み方を、経験者は各自作りたいかごづくりの作業に終日いそしみました。

竹かご教室(入門)3/4回_a0123836_176039.jpg

基本は幅6mmのひごを使って編むことからスタートしますが、

竹かご教室(入門)3/4回_a0123836_1761533.jpg

経験者は、幅の狭い4mmのひごを使ってのかご作りに挑戦している方もおられました。


竹かご教室(入門)3/4回_a0123836_1763463.jpg
イカダ底のかごを作り始めている方もいました。立ち上がりの部分に、幅の狭い3.5mmで長いひごを使います。このひごづくりも経験が必要です。

竹かご教室(入門)3/4回_a0123836_1771390.jpg

網代(あじろ)編みのかご、制作中です。

竹かご教室(入門)3/4回_a0123836_1772985.jpg

講師の作ったかごです。


掃除片付けをしたあと、最後にフジヅルを使ったミの作り方の話になりました。
竹かご教室(入門)3/4回_a0123836_1774675.jpg
今回、縁巻きに使っている「トウ」と「フジ」は異なること、フジを使った材料の作り方の大変なこと、縁を縛っているのはトウではなくてフジの芯の皮であること、この作り方が伝統工芸になることなど、ミ ひとつでもいろいろな面白い話題になりました。

明日が最終日です。マイ手作りかごが完成できるように、みなさんがんばりましょう。
by isumi-sato | 2014-11-01 17:10 | 行事報告