人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉県いすみ環境と文化のさとセンター

isumisato.exblog.jp
ブログトップ

草紅葉

日中は秋の風が心地よい季節です。
朝晩の冷え込みに、センターで飼育しているミシシッピアカミミガメは動きがゆったりしてきました。
そろそろ冬眠準備をするころです。


建屋前の水草水槽(バスタブとも言う)をのぞくと、ヒシの葉が赤く色づいていました。
草紅葉_a0123836_15514865.jpg

ヒシも紅葉するのですね。
9月の頭頃には、ヒシの実が出来てていたのですが、気がついたら見えなくなってしまいました。
底をあされば出て来るかもしれませんが、水深がちょっと深いなぁ・・・

こちらが9月頃の姿です。
草紅葉_a0123836_164783.jpg

右下あるトゲトゲしたものがヒシの実です。
かつて忍者が用いた道具の一つ「撒菱(まきびし)」は、この実をまいたとか。


種取りのために畑で栽培しているタデアイが、だいぶ熟してきました。
草紅葉_a0123836_16144971.jpg

去年はこの種取りに苦労しましたので、今年は必要な分だけ採集しようと考えています。
ご飯の代わりに食べられるくらい収穫できると思うので、欲しい方はぜひご来館下さい。
まだ未熟なので、熟したころに改めてお声かけしますね~。


以前、ホトトギスの花の色が紫色の斑点の数で違って見えるという記事をのせました(こちら)。
その記事は、斑点が多くて紫色の花に見えたというものですが、今回は斑点が極端に少なく、白い花のように見えた株をご紹介。
草紅葉_a0123836_1624451.jpg

調べてみると、ホトトギスの品種の一つで紫色の斑点が一切無い「シロホトトギス」というものもあるそうですが、これは普通のホトトギスの“個体差”のようです。


今日は台風18、19号に倒された布袋竹の片づけを行いました。
草紅葉_a0123836_16343971.jpg

ざっと70本ほどあったとか・・・
根本に虫が入ると、どうしてもこの間のような大風で倒れて(折れて)しまうそうです。
使える材は残して、写真に写っているこんもりした枝葉は焼却処分です。
布袋竹林の整備が終わり、台風の事後処理は大方終わりました(折れた枝が道脇にあったりもしますが・・・)。

そして午後には、マキ塀のお手入れ。
草紅葉_a0123836_1645250.jpg

バリカンで刈りました。
草紅葉_a0123836_1646954.jpg

お手入れ前は、バサバサ葉が飛び出ていたものが・・・
草紅葉_a0123836_16463010.jpg

ピシッとすっきりしました。
生垣がきれいになると年末か・・・と思ってしまいますが、まだ?もう?2ヶ月以上残っています。
by isumi-sato | 2014-10-18 16:59 | しょくぶつ